リンクの関連性はイケメンからの評価で分かる - SEO例え話


3-1

リンクの質をイケメンとブサイクからの告白で例えたのですが、
「リンクの関連性」についても、イケメンを例にしてよく説明をしていました。

3回目:リンクの関連性はイケメンからの評価で分かる


■関連性の説明として、一般的によくある会話例


2-2

「お餅のサイトがあったとして、化粧品のサイトから紹介されたりするより、お餅のサイトから紹介された方が、関連性高いよね。だって、同じお餅に関するサイトだしさ。」

これです。
概念は伝わるし、イメージは伝わるんですが、「やっぱりさ、量が大事なんでしょ?」って質問をよくされてました。

もちろんお客様には言えませんでしたが、身内にはこんな感じで伝えると
納得してもらえることが多かったです。


「はい、ここに男性Aと男性Bがいます。」


3-1「100人の男性が男性Aに「この人はイケメン」と言っています。3人の男性が男性Bに「この人はイケメン」と言っています」

2-2「ここまでの情報だとどちらがイケメンだと思いますか?」
2-1「男性A!!あったりまえじゃん」

2-2
ではこちらだとどうでしょうか?

ブサイク100人から「イケメン」と言われる男性A
イケメン3人から「イケメン」と言われる男性B
3-2

どっちがイケメンだと思う?

2-1
「断然、男性B!」

2-2
「なんで?」

2-1
「だって、こんなジュノンボーイ級の超絶イケメンが揃いも揃ってイケメンだと言うのだから、間違いなくイケメンですよ。」

2-2
「さっきまで男性Aだったのに・・?」

2-1
「あーだって、ブサイクが100人揃いも揃ってイケメンっていうとか信用できないし、何か裏がありそう。その点、イケメンがイケメンって言ってる方が安心でしょ。うん」

但しイケメンに限る・・ というわけではなく、
イケメンが「イケメンだ」という情報は信用できるって所がミソです。

これを「リンクの関連性」と置き換えてみるとしっくりきます。

・餅は餅屋
・イケメンはイケメン

ただ注意が必要なのは、今回の例は男性であった点です。
昔から女性の「○○ちゃん、かわいいよ」は信用ならんというのが定説です。
逆に可愛い子からの意見はまじで信用にならんというのも、定説ですね。

私が何を言いたかったというと、しっかりとしたコンテンツを作って、
関連する情報を求めている人に紹介、言及してもらえることが重要ってことです。

イケメンは一日にして成らず!
かわいいは作れる!(違うか)